動画にしよう!~準備編~

動画制作
この記事は約2分で読めます。

自分で作った曲を動画にして公開する方法を今回はご紹介します。動画として公開することで、YouTubeやニコニコ動画などのプラットフォームで広く聴いてもらえるようになります。それでは早速、手順を見ていきましょう。

AviUtlの導入

AviUtlは動画編集やエンコードに使われる便利なソフトウェアです。以下のサイトから無料でダウンロードできます。「AviUtl」とその「拡張編集Plugin」をダウンロードしてください。

AviUtlのお部屋

導入方法については以下のサイトが参考になります。

AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】

出力プラグインの導入

YouTubeやニコニコ動画に投稿するためには、各サイトの基準に準じた形式でファイルを出力する必要があります。そのためにおすすめなのが「x264guiEx」です。

以下の画像のように、YouTube等をリストから選ぶだけで設定が完了します。

x264guiExは以下のサイトから無料でダウンロードできます。

rigayaの日記兼メモ帳

以下のサイトが参考になります。

【AviUtl】Youtube用の高画質・高音質な動画を作る方法【x264guiEx】

フォントの導入

PCに初めからインストールされているフォントも使えますが、他のフォントを使用すると見栄えが良くなります。以下に無料でダウンロードできるサイトを紹介します。インストール方法についてはリンク先をご参照ください。

FONT FREE

画像素材の取得

画像素材については以下のサイトがおすすめです。こちらも無料で使用することができます。

piapro(ピアプロ)

最後に

以上が、作った曲を動画にするための基本的な手順です。全て無料で利用できますが、各サイトの規約を確認した上で使用してください。

このサイトでは作曲からDTM、動画制作、公開まで詳細に解説しています。
作曲から公開までの完全ガイド」ではそれらの情報を一貫して学ぶことができます。さらなる知識を深めたい方はぜひご覧ください。

この記事を書いた人
ねぎ

普段は会社員として働きながら、10年以上作曲・DTM・演奏をしています。
音楽がもっと身近に感じられるよう、役立つ情報やコツを共有していきたいと思います。
YouTubeではオリジナル曲を公開しています。ぜひチャンネルをご覧いただき、登録をお願いします。

ねぎをフォローする
動画制作
シェアする
ねぎをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました